top of page
COLUMN
撮影のお役立ち情報や代田ファクトリーの日常をお届けしています。
検索


機動性、使いやすさに優れたカメラ外付けのストロボ『スピードライト』 選び方をわかりやすく解説します!
*point* 『スピードライト』の選び方とは ・スピードライトは、露出差が厳しいときほど役に立つ ・スピードライトは自機に対応したものを買う ・『純正品』なら安心して使える。 ・『サードパーティー製』は安いがそれなりに覚悟が必要...

タカハシコウキ
2021年5月10日読了時間: 7分


光を増やす諸刃の剣 『ISO感度』
*point* 『ISO感度』とは ・カメラが捉えた、光の敏感さを表す数値 ・上げれば上げるほど、写真は明るくなる。 ・しかし感度を上げるにつれて、画面のザラつき『ノイズ』や、赤・緑・青といったチカチカ『偽色』の発生も増していく...

タカハシコウキ
2021年2月21日読了時間: 7分


時間を映す『シャッタースピード』『手ブレ補正機能』や『段』ついても解説!
*point* 『シャッタースピード』とは ・カメラがシャッターを落とすスピードのこと ・早いシャッタースピードだと一瞬を映し出せる ・遅いシャッタースピードだと時間の流れを映し出せる ・遅いシャッタースピードの場合は三脚の使用や『手ぶれ補正』が有効...

タカハシコウキ
2020年9月20日読了時間: 5分


『F値』『回折現象』さらには『周辺減光』まで! 主役を決める魔法の数値 『F値』をわかりやすく解説
*point* 『F値』とは ・取り込む光の量を決める数値のこと ・F値が小さい→ボケ F値が大きい→くっきり ・光のとおる幅を広げるイメージ ・低すぎると『周辺減光』高すぎると『回折現象』が起こる場合も ・F値が使いこなせると写真の主役が決まる...

タカハシコウキ
2020年8月22日読了時間: 5分
bottom of page

